2024/09/17
岡崎市・幸田町では、令和6年4月22日~令和6年12月27日帯状疱疹予防接種費用の一部助成が開始されます。
・当院のワクチン
当院では不活化ワクチン(シングリックス)のみの対応となります。
不活化ワクチンは2回接種が必要です。2回目の接種は2ヶ月以上6ヶ月以内での接種が必要です。
・対象者は
1:接種当日に満50歳以上かつ岡崎市・幸田町に住民登録のある方
2:市町の発行した有効期限内の接種券を協力医療機関に提出した方
3:過去に岡崎市・幸田町で帯状疱疹予防接種費用の助成を受けたことがない方
・申請期間
令和6年4月22日~令和6年12月27日
・接種実施時期
1回目:令和6年4月22日~令和7年1月31日
2回目:令和6年6月22日~令和7年3月31日
・接種券の申請方法
接種希望者は、事前に岡崎市・幸田町に申請が必要です。
あいち電子申請・届出システムから申請または
岡崎市保健所:0564-23-6714
幸田町保健センター:0564-62-8158
・手順
1:接種希望者は、岡崎市・幸田町に事前申請をしてください。
2:予診票・接種券が手元に届いた後に医療機関に予約をしてください。
窓口・電話(0564-54-6300)で予約できます。
3:1回目の接種券を持参し、予約日に1回目の予防接種を行います。
2ヶ月以上空けて2回目の接種日を予約します。
4:2回目の予診票・接種券が、1回目の接種後2ヶ月程度で郵送されます。
5:2回目の接種券を持参し、予約日に2回目の予防接種を行います。
・接種当日の持ち物
予診票・接種券(あらかじめ記載をお願いします。)
健康保険証
接種費用
・自己負担額
接種券に記載されている金額
・注意点
*予約に関して
・ワクチンは予約毎に注文をするため、前日または当日のワクチン接種はできません。
余裕を持って接種日の予約をお願いします。
・新型コロナワクチンの接種から前後2週間以上あける必要があります。
・2回目の接種は、1回目接種をしてから2~6ヶ月の間に接種をお願いします。
6ヶ月を超えた場合は助成対象外となります。
*接種券について
・接種券の記載し、必ず持参して受診してください。
・切り離さずに医療機関へ提出してください。
・接種券の期限が切れてしまうと助成対象外となります。
・ワクチン接種後は接種証明書を岡崎市・幸田町に必ず提出してください。